娘のヘアドネーション
2018/12/07
月曜日(月曜が祝日の場合も定休日)
06-6253-6550
心斎橋×release(リリース)×美容院(美容室)>ヘアスタイル>娘のヘアドネーション
2018/12/07
どうも大阪 心斎橋で美容師してる【デザインとは素材が大切♡】竹中です。
あれはいつでしたかねぇ? ずいぶんと前の事でハッキリと思い出せないんですが。
バッサリ切った後に、なんとなーく伸ばし始めた髪の毛。
その、なんとなーくが『髪を伸ばして寄付したい』と気持ちが変わっていったみたいで、いわゆるヘアドネーションですねぇ。
その当時、ヘアドネーションのネーミングは聞いたことがあったけど知識しては「髪の毛を寄付するんでしょ?」くらいしか理解していなかった。
ただ寄付の基準の長さは30cm(今は15cmからでもOKみたいですが)
決意した日からと言うもの一切カットはせず、ずーーっと伸ばしっぱなし!
洗面台で髪の毛を梳した後に掃除しないから、白い洗面台に黒い髪の毛。
めちゃめちゃ目立つし、毛長さもあってかばっちりホラー的要素でめちゃくちゃ怖い…
でも伸ばす課程を身近で見てたから、「伸ばす」事の大変さや苦労が、今回凄く分かった。
最初に書いたように、いつ頃から伸ばしだしたのかは定かではないけど、つい先日長さを計ったら目標の30cmを軽くクリアー。
これはもう切るしかないねぇ。
他のブログ見てたらこの辺りの説明はあっさりして、写真でパッパッーって片付けてるけど、
髪を束に分ける→長さを測る→ゴムで何重にかしてくくる。
これやってみて以外と時間がかかるし、ゴムでくくる時『痛い!』って何度も言われる。。。。 だから結構大変!
この動画見て気づいたけど、カット中は手元を見ていたから知らなかったけど、切られる前や切った後、笑顔だったのが意外でビックリした。
娘の次は、坊ちゃんもカットしてスッキリ♪
今回はリクエストに応えて、【みぞれ鍋】
*大根をすり下ろすのは以外と好きです。
雪だるまも大根ッス!
想像以上に美味しかった!
Copyright© 2025 2F【release】 1F【Chelo by release】 All rights reserved.