美容師がアマゾンのハイライトキャップでハイライトを入れてみた!!
2018/08/14
月曜日(月曜が祝日の場合も定休日)
06-6253-6550
心斎橋×release(リリース)×美容院(美容室)>ヘアカラー>美容師がアマゾンのハイライトキャップでハイライトを入れてみた!!
2018/08/14
どうもこんにちは。
大阪心斎橋にある美容室releaseのスタイリスト浦松です
僕の詳細はこちらから→プロフィール
タイトルにもあるように今回はハイライトキャップを実際アマゾンで購入して
自分に実際ハイライトを入れてみました
その一部始終をどうぞ
開けてみると、結構しっかりしたシリコンでした
ただ穴は開いていません自分で開けていかないといけない
ドライバーセットに入っているキリみたいなやつでとりあえず全部開けていきました
商品自体はあまり安すぎず高すぎずの物を購入しました
繰り返し使うのも問題なさそうです!
安いものであれば数百円からありました
物自体は実際に買ってみないとわからないですが
今回はアシスタントのゆうとにもお手伝いしてもらいました
当然後ろは見えないww
ここは入れてもらうしかないですね
やってて思ったのは中から毛を引っ張り出す穴があるのですが
全部使う必要はないかなと、細かくしすぎるとハイライトが目立たなくなり
全体は明るくなってしまうので
今回はこのぐらいの間隔、毛束の量にしました
このあとはブリーチをしてラップして20分ほど放置して置きました
明るくなりにくい人であれば加温しても大丈夫ですしかなり使い勝手がいいですね。
メンズのショートとかにかなり最適!
長い人は普通にハイライトを入れれてしまうので毛が短い人に向いていると思います
僕の場合は抜けやすいので20分置いたはと流しました
もし抜けにくい人はここではづさずキャップを被ったままブリーチだけ流して
再度ブリーチを塗布していきましょう
よく動画で見ますよね
動画載せれなくてすいません、、、、、、
(_ _).。o○(早く動画対応してほしい、、、、、)
実際どうですか??
僕自身はかなりいいなと思ってます
束感や間隔も丁度いい!
メリット、デメリット
・最初の穴は自分で開けないといけない(少しめんどくさかった)
・セルフでもできるが後ろはやはり見にくい(誰かにやってもらうのをお勧めします)
・毛をピックアップするのに少しコツがいる(慣れれば簡単なのと毛の量があるとやりやすい)
・ショートデザインやハイライトをチップでとるのが難しい長さに向いている
・同じところを何度もブリーチできる(黒染めや白髪染めの人でもハイライト入れれる)
・束の数や細かさは調整できる
などが挙げられます
あくまでやって見た感想と意見ですが
個人的にはかなり使えるかなと思ってます♪
是非ご参考下さい
住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-12-11 ラースティング心斎橋ビル2階
TEL:06-6253-6550
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」5番出口か6番出口を出て、心斎橋筋商店街を北へ。ツルハドラッグとダイコクドラッグの間の筋(鰻谷南通り)をまっすぐ、2つ目の十字路にある花屋さんの向かいのレンガ造りのビルの2F。
火~金【11:00~20:30】土・日・祝日【10:30~20:30】
月曜定休
大阪心斎橋にある美容室releaseのスタイリスト
新時代のレイヤーカットを得意とし!
髪に色気を纏わせるレイヤー美容師!
簡単にスタイリングができる、レイヤースタイルが幅広い層のお客様から評価さレテいる
外部講師活動、業界紙、雑誌などにも掲載されメーカーのサイトでウェブライターや
商品の開発、プロダクトに関わるなど多岐にわたり活躍
↓ クリック ↓
【Blog】http://toshinobu-uramatsu.com/
【LINE】https://line.me/R/ti/p/%40ura-toshi
【Facebook】https://www.facebook.com/release.toshi
【Twitter】https://twitter.com/ura_toshi
【instagram】https://www.instagram.com/release_uratoshi/
Copyright© 2025 2F【release】 1F【Chelo by release】 All rights reserved.
韓国式根元パーマ これが実際に韓国から取り寄せた器具です 説明書きも全て韓国語なので読めませんw 実際にこの器具を使う事でどのような根本の違いが生まれるのか?を 説明していきますね
韓国式根本パーマのお客様事例 実際のお客様の事例をお見せしながら、解説していきます まずはBeforeの状態 よくみる光景だと思います 日本人を含む東洋人の骨格は ・トップが潰れやすい ・ハチが張っている ・後頭部の骨格がない この3つが代表的でどうしてもシルエットか綺麗に見えない原因でもあります 実際の根本パーマの施術 ご覧の通り、根本にのみパーマを当てていきます 今まで見たことのない光景ですよねw なので特殊な器具が必要になります 実際のとこと根本だけ巻きつければ良いんでしょ??みたいな感じでやってしまうと失敗します
根本パーマの仕上がり
根本パーマの仕上がりに関しては、動画の方がわかりやすいので お店のインスタにあげている動画を載せておきますので一度見てみてください♪
根本パーマの注意点 今回使っている器具に関しては半回転分のパーマしか当てません 去年ぐらいから流行り出しいろいろな器具があります 大前提として、お客様に必ずお伝えしているのが 根本は1ヶ月1㎝伸びるということです 毛先のパーマとは違って残りすぎるのも都合が悪い 1ヶ月後1㎝伸びた所にパーマが残り過ぎていると いらないところがうねっているように感じてしまいます なので半回転分のパーマを当てています 根本パーマのデメリット デメリットになるのかはわかりませんが 毛先のパーマとは違い、健康な毛の部分へパーマを当てていくので 毛先に当てるパーマより薬剤は少し強めます その為ブリーチをしている髪や矯正をしている髪のお客様はお断りさせていただく場合があります
根本パーマで今まで改善できなかった悩みを改善 先程の東洋人の骨格的なデメリットの部分のほとんどが解決できてしまいます トップの高さが出ることでボリュームアップ トップのボリュームが出るとその対比でハチの張りが気にならなくなり小頭に 後頭部の根元もふんわり当てることでボリュームが出る
今まではレイヤーを入れてなんとか、、 毛先のパーマでなんとか、、
それでも解決しきれなかった悩みをこの根本パーマで解決できます!! まずは仕上がりの動画を見てください 皆さんやりたくなりますから!
もっと詳しく知りたい 公式LINE@より気軽にご相談ください しっかりと事前カウンセリングさせて頂きます 相談する