【パーフェクトガイド】外人風アッシュカラーを成功さすポイント♪
2018/07/26
月曜日(月曜が祝日の場合も定休日)
06-6253-6550
心斎橋×release(リリース)×美容院(美容室)>ヘアカラー>【パーフェクトガイド】外人風アッシュカラーを成功さすポイント♪
2018/07/26
まず始めに外国人風カラーと一言でいっても様々ありますが
ここで指す”外国人風”とは赤みが少ないヘアカラー、一般的にはアッシュとかグレーとかブルージュとか
あげるとキリがないですが、寒色系のヘアカラーを成功させるためのポイントを
現役美容師が解説していきたいと思います
当然美容師さんが見てはいますが
外国人風のヘアカラーを成功させる上でまず大切なのがご自身の明るさを理解することです
その明るさの違いで何をすればいいのかが変わってきます
一度スケールをみてみましょう
ご自身の明るさは??
・明るめですか?
・暗めですか?
まずは自分の髪の明るさを確認しましょう
それが外国人風カラー成功の第一歩です
このゾーンの方はある程度明るさもあるので
しっかりと色味を入れれば外国人風カラーは成功するはずです
注意点としては根元の赤みが残りすい
ここは少しテクニックがいります
もう一つは今の明るさより少し明る目がいい場合
色味が薄くなってしまうということですが
この辺も担当美容師さんと相談すれば必ず成功します♪
仕上がりのカラーの明るさにもよりますが
この辺のゾーン方は少し明るさが足りません
・まずは全体の明るさを出していきましょう
その際も赤みがまだ残ってるゾーンなので外国人風カラーにするためにあえて緑色(マット系)の色で
トーンアップすることをお勧めします
赤味を消しながらのトーンアップが成功に近ずけるポイントです
するとその次のカラーの時にはやりたい外国人風カラーにさらに近づけるはずです
注意点としては1回目の時に少し赤みが残る可能性があります
アッシュベージュぐらいの仕上がりになるかも
この辺のゾーン方は何よりも明るさが必要です
まずしっかりトーンアップする事で成功に近ずきます
先ほども書いたように最初は少し赤味が残るとは思いますが、、、
上記をポイントに2回〜3回でご希望の色になると思います
方法としてはダブルカラー(2回同じ日にカラーする事を
ブリーチ剤使ってトーンアップ 2回目で色味を入れるカラー)
ブリーチを使わなくてもいい場合もあります
しかしブリーチも今ではケアブリーチといって手触りもかなり良くなるブリーチも出ています、
ハイ透明感な外国人風カラーもブリーチが必要だと思います
成功させるために担当美容師さんと相談してみてください
①外国人風カラーにはまずは明るさが必要です
色味を入れると多少なりとも暗くなったと感じます、なので希望の明るさより少し明るめにしておくのがポイント
あとは色味を入れるだけで外国人風カラーの完成です
②外国人風カラーにする場合、現状の髪の色に合わせて青色(アッシュ)や緑色(マット)をのせる必要があります
外国人風カラーと言ってもさまざまあります
必ずしもアッシュをのせれば叶うものではないです
元の髪の状態に合わせて色味の選択が必要になってきます
担当美容師さんが分かりやすいように希望の外国人風カラーの写真などがあると伝わりやすく成功に近ずきます
ぜひご参考ください♪
住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-12-11 ラースティング心斎橋ビル2階
TEL:06-6253-6550
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」5番出口か6番出口を出て、心斎橋筋商店街を北へ。ツルハドラッグとダイコクドラッグの間の筋(鰻谷南通り)をまっすぐ、2つ目の十字路にある花屋さんの向かいのレンガ造りのビルの2F。
火~金【11:00~20:30】土・日・祝日【10:30~20:30】
月曜定休
大阪心斎橋にある美容室releaseのスタイリスト
新時代のレイヤーカットを得意とし!
髪に色気を纏わせるレイヤー美容師!
簡単にスタイリングができる、レイヤースタイルが幅広い層のお客様から評価さレテいる
外部講師活動、業界紙、雑誌などにも掲載されメーカーのサイトでウェブライターや
商品の開発、プロダクトに関わるなど多岐にわたり活躍
↓ クリック ↓
【Blog】http://toshinobu-uramatsu.com/
【LINE】https://line.me/R/ti/p/%40ura-toshi
【Facebook】https://www.facebook.com/release.toshi
【Twitter】https://twitter.com/ura_toshi
【instagram】https://www.instagram.com/release_uratoshi/
Copyright© 2025 2F【release】 1F【Chelo by release】 All rights reserved.