まつげパーマの工程大公開
2018/08/29
月曜日(月曜が祝日の場合も定休日)
06-6253-6550
心斎橋×release(リリース)×美容院(美容室)>まつ毛パーマ>まつげパーマの工程大公開
2018/08/29
そんなお声をお客様からいただくので、
①まずお客様のまつげを綺麗に洗浄します。
この時泡の洗顔料を使用して、根元の汚れもとっていきます。そして暖かい水で綺麗に流します。
この時使用する暖かい水はキラ水という水を使っています。パーマのダメージを抑えたり、パーマを均等にかける、乾燥肌がしっとりなどいい事づくめの水なんです!
詳しくは↓
https://cosmo-beauty.jp/blog/archives/18
まつげに汚れや化粧品が残っていると、軟化がうまくいかなかったり、まつげの貼り付けがスムーズにいかないので、綺麗に流します。
②キラ水を含ませたコットン
根元に育毛剤&まつげにトリートメント
キラ水を含ませたコットン
で挟み込みます。
③まぶたに保護クリームを塗り…まつげをロットに水性のノリで貼り付けていきます!
ロットは23種類用意しており、ゴム、シリコン製のものを使います。
⚫︎お客様のまつげの状態、
⚫︎ご要望
⚫︎まつげの生え方、左右のバランス
⚫︎ダメージなどを毎回細かくチェックして選んでいきます。
貼り付けも1本1本きれいにまっすぐ上に貼り付けます。
こんな感じ↓
④軟化剤をおきます。
まつげに優しくダメージを最小限にでき、
かつ持続力のいいカール剤に最近変わりました☆
⑤軟化剤をきれいに拭き取り、固定剤をおきます。
10分ほど放置…しっかり固定させ…
⑥ロットを水で緩めてまつげをロットからはずしていきます。
そして洗い流します。
さてこの水、最初から使用しているもちろんキラ水です!
とっても贅沢なキラ水で洗い流しまでします!
⑦目の周りを保湿、まつげも保湿して…
完成( ´ ▽ ` )
話題のキラ水をまつげに使う事で、パーマの持続もよくなり、ダメージも最小限に抑える事ができます、そして肌にも優しい!リフトアップ効果もある!
お客様のまつげの事をしっかり考えるcheloならではのこだわりまつげパーマ!
見えない部分、細かいところまでかなりこだわってます!
ぜひお試しください(^^)
Copyright© 2025 2F【release】 1F【Chelo by release】 All rights reserved.