髪質改善てなんなんだろう??
2020/01/16
月曜日(月曜が祝日の場合も定休日)
06-6253-6550
心斎橋×release(リリース)×美容院(美容室)>ブログ>AIJIのブログ>髪質改善てなんなんだろう??
2020/01/16
こんにちは♪
心斎橋の美容室Chelo
by
release
艶髪サムライAIJIです♪
昨今、、、髪質改善なるワードが横行しております♪
各美容室さまで内容はまちまち。
・電子アプローチをするもの
・即効性のある架橋系のアプローチするもの
・そもそもストレートパーマ
etc...
です。
どれも良い部分も悪い部分?があり
一回で簡単にきれいになるのもダメージが露呈して逆に悪くなったように感じる方もいるメニューだってあります。
・電子アプローチ
Ph値の高いお水で髪の毛と頭皮の負担を軽減すると言われているもの。
電子の正常化や、薬剤負担の軽減や質感の向上が見込め、、繰り返すことで美髪に。
即効性 ★★☆☆☆☆
質感 ★★★☆☆☆
髪の負担★☆☆☆☆☆
薬剤の力を改善する力に変換するイメージなので、3つの中では1番継続可能でどんどんよくなっていく改善メニュー
・即効性のある架橋系アプローチ
架橋系のパーマ剤のようなものが主成分、毛を膨らませて、癖を伸ばして髪が綺麗になったように感じる
即効性 ★★★★☆☆
質感 ★★★★☆☆
髪の負担★★★☆☆☆
種類にもよりますが、アイロンやドライヤー熱で架橋を起こすため熱負担や、優しいストレートパーマのように使える薬剤も多いので繰り返すことは可能ですが、難しい髪質の方もいるし、綺麗になったように感じにくい方もいるかな??エルカラクトンとかのブローローションが簡単でいいかもです。なのでサロンメニュー??って感じですが髪質によっては感動の仕上がり
・そもそもストレートパーマ
ストレートにすることで得られる質感向上を上手に使ったもの。ストレートになることでサラサラになり毛がきれいになった様に感じる。もちろんどんなに毛が綺麗に良い状態でも形状がうねっていたりねじれていると手触りは上がらないしゴワつきもするので、状態に応じては◎
即効性 ★★★★★★
質感 ★★★★☆☆~★★★★★★
髪の負担★★★★★
なんだかんだ言っても髪の毛とのコミニケーションとバランスが取れていないと所詮はパーマです、しかも縮毛矯正レベルのこともでます。となる一長一短で使い方と組み合わせが大切です♪
パーマではあるので毎サロンでは難しくある一定の期間は開けないと難しいし術者の経験がものを言いいます。
こんな感じぜひご参考に♪
関西屈指の【美髪職人】まだ出会ったことの無い髪に♪
release の松井愛士です☆髪の素材を大切に『あっ☆何かいいかも♪』なヘアスタイルや、素敵な瞬間を演出できるヘアスタイル創りを心がけています☆メイクやお洋服のアドバイスもさせて下さい♪しっかりお話しをお伺いして、きっとあなたの『なりたい』を叶えさせて頂きます☆初めての方でも気軽にお任せ下さい☆
Copyright© 2025 2F【release】 1F【Chelo by release】 All rights reserved.